Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > ニュース > 自転車保険加入義務化の福岡、「義務化を知っている」が52%

自転車保険加入義務化の福岡、「義務化を知っている」が52%

au損害保険は、自転車保険への加入実態の調査を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、福岡県在住の自転車利用者の男女300人。

2020年9月28日時点で、13の都府県が自転車事故に備える保険への加入を義務化しています。2020年10月1日からは、福岡県でも自転車保険への加入義務化が開始(別途、市単位で義務化している地域もあります)されることを受け、福岡県在住の自転車利用者を対象に自転車保険への加入実態調査を行いました。

まず、2020年10月1日から福岡県で自転車事故に備える保険への加入義務化が始まることを知っているかどうかを尋ねました。その結果、半数以上となる52.7%が「知っている」と回答しました。

さらに、福岡県の条例で未成年、高齢者に関わらず、県内で自転車を利用する全ての人が自転車事故に備える保険に加入するように定められていることを知っているか尋ねたところ、「知らない」が半数以上となる52.0%でした。義務化の内容を正確に把握している人は、半数に届かないことが明らかになりました。

自転車事故に備える保険への加入率は、「加入している」48.3%、「加入していない」36.3%、「分からない」15.3%。約半数の人が自転車事故に備える保険に加入していました。

次に、自転車事故に備える保険に「加入している」と答えた人を対象に、その保険は自転車を利用する「家族全員」が補償の対象になっているか尋ねました。その結果、68.3%が「補償対象になっている」と回答。一方で「補償対象になっていない」11.7%、「分からない」20.0%を合わせると、31.7%になています。福岡県の条例では、県内で自転車に乗る「すべての人」に自転車保険への加入が義務づけられていますが、条例に則した保険に約3割が加入していない可能性があります。

自転車事故に備える保険に「加入していない」と答えた人を対象に、福岡県での義務化を受け、今後加入するかどうかを尋ねたところ、52.3%が「加入する」と回答しました。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: ニュース

関連記事

携帯市場の中古スマホに、ジャストインケースの「スマホ保険」を適応
携帯市場とスマホの保険アプリを提供するjustInCaseは、提携を結び、携帯市場が扱う中古スマートフォンのすべてに「スマホ保険」サービスの適応を開始しました。 「スマホ保険」は、ジャストインケースが提供するアプリで完結

Read More

AIG損保、「サイバー攻撃対応費用特約」を改定して販売
AIG損害保険は、個人情報漏洩保険の特約「サイバー攻撃対応費用特約」を2019年4月1日保険始期分より改定し、販売を開始しました。 「サイバー攻撃対応費用特約」は、標的型メール攻撃や不正アクセスなどのサイバー攻撃に備える

Read More

メットライフ生命、終身医療保険「Flexi Gold S」に5年払済プランを追加
メットライフ生命保険は、終身医療保険(引受基準緩和型)「Flexi Gold S(フレキシィ ゴールド エス)」の5年払済プランを4月2日から発売します。 「Flexi Gold S」は、通常の医療保険に持病や既往症など

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

  • アフラックのスーパーがん保険はもう古い?保障内容見直しのススメ
  • 血液検査の費用はいくらかかる?保険適用は?目的別の料金まとめ
  • アレルギー検査の費用や保険適用は?子供と大人では検査方法が違う?
  • 大学生に保険って必要?おすすめ学生向け保険を比較!
  • 個人年金保険の解約は税金がかかる?解約せずに済ます方法も解説

最近の投稿

  • 新しいガン治療にも対応する終身タイプのガン保険「終身ガン治療保険プレミアムZ」が登場…チューリッヒ生命
  • SBI損保とCCCがT会員に「T会員実額補償がん保険」を提供
  • 被災経験者の22%が保険への加入を重要視…防災対策に関する実態調査
  • オリックス生命が医療保険人気ランキング1位を獲得…価格.com保険 人気ランキング2月版
  • 動物病院に行くかどうか迷ったことがあると約7割が回答…ペットに関する意識調査

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2021 保険の先生