Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > ニュース > au損害保険、自転車ユーザーと歩行者の安全を促す「おもいやりライト for CYCLE」発足

au損害保険、自転車ユーザーと歩行者の安全を促す「おもいやりライト for CYCLE」発足

au損害保険は、自転車事故増加と各地での自転車保険義務化を受け、自転車ユーザーと歩行者の安全を促す活動体「おもいやりライト for CYCLE」を発足しました。

「おもいやりライト for CYCLE」は、増加する自転車事故の減少に向けて、新たに発足する活動体です。自転車のライトの早期点灯を促すための活動を、特に事故が多くなると言われる夕方の16時から18時の間に行います。自動車ドライバーに夕暮れ時のヘッドライト早期点灯を呼びかけ、交通事故を削減する運動「おもいやりライト」の自転車版として展開します。

「おもいやりライト for CYCLE」では、「自転車に乗るときは、早めにライトON!」「会社やグループではじめたいときはポスターやパネルを活用」「街中で呼びかけたいときは呼びかけアクションに参加!」の3つの取り組みを行っていきます。

「自転車に乗るときは、早めにライトON!」の取り組みでは、クルマや歩行者から気付かれやすくなるように、そろそろ夕方だなと思ったら早めにライトを点灯するように呼びかけます。また、会社やグループではじめたいときに活用できるように、無料でダウンロードできるポスターのデータをおもいやりライト for CYCLEのWEBサイトで用意。この運動をもっと広めていくために、街中でライト点灯の呼びかけも行っていきます。

au損保が月に1度以上自転車を運転する1,000名を対象に実施した自転車事故に関する調査によると、60.9%が自転車事故に繋がりそうな事象となる「自転車事故未遂の経験あり」と回答しています。

警察庁の調査によると自転車関連事故数の全体件数は減少してきていますが、自転車対歩行者の事故件数は減少していません。また、自転車相互の事故については増加傾向になっています。このように、リスクが伴う自転車運転の事故発生時の対処法を「知らない」と回答した人が70.9%いることがわかりました。

自転車事故時に助けとなる「自転車保険」は、82.3%の人が「知っている」と回答。「自転車事故に備える保険に加入している」と答えた人は56.6%でした。

 

すでに自転車保険加入が義務化されている兵庫県、大阪府、滋賀県、鹿児島県、埼玉県、京都府の6府県では、自転車保険の認知率は87.4%で、加入率は65.3%となっています。自転車保険加入は、2019年10月からは神奈川県、長野県、静岡県でも義務化となりました。

自転車事故未遂経験者(自身で運転中・歩行時に含む)に遭いそうになった時間帯を尋ねた結果では、「夕方(16時~18時くらい)」44.4%、「朝(7時~9時くらい)」33.7%、「夜(19時~24時くらい)」26.4%となっています。

自転車事故に遭ったことがある、遭いそうになった状況については、「相手の自転車が飛び出してきたとき」47.4%、「自動車が急発進してきたとき」34.3%、「歩行者が飛び出してきたとき」33.6%など、相手の飛び出しが原因となっていることがわかりました。「相手が携帯電話を使用しながらの走行」17.1%など“ながらスマホ”も原因になっているようです。

自転車保険に加入している人が「自転車保険に加入したきっかけ」は、「自分(もしくは家族)が加害者になった時に備えて」が76.3%を占めています。

おもいやりライト for CYCLE

https://www.au-sonpo.co.jp/pc/omoiyari-light_cycle

おもいやりライト

https://www.omoiyari-light.com/

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: ニュース

関連記事

マニュライフ生命、タブレット端末での保険申込みが可能に
マニュライフ生命保険が2018年7月より、自社営業職員によるタブレット端末での保険申込みの電子化と自動査定を本格導入しました。 同社のプランライト・アドバイザー(自社営業職員)チャネルでは、タブレット端末(iPad)を2

Read More

FWD富士生命、収入保障保険を2種類発売…配偶者同時災害死亡時割増特則を新設
FWD富士生命保険は、「無解約返戻金型収入保障保険II(FWD収入保障)」と「引受基準緩和型収入保障保険(無解約返戻金型)(FWD収入保障引受緩和)」の2種類の収入保障保険を8月2日より発売します。 収入保障保険は、死亡

Read More

精神疾患・認知症などのための保険「わたしのお守り総合補償」をJLSAが開始
全国地域生活支援機構「JLSA」は、社団の個人会員向けに、精神疾患・認知症などのための保険「わたしのお守り総合補償」を6月1日より開始しました。 「わたしのお守り総合補償」は、大手損保初となる判断能力に問題が生じている精

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生