Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 保険会社 > メットライフ生命の医療保険の特徴は?入院給付金は1日目から対象

メットライフ生命の医療保険の特徴は?入院給付金は1日目から対象

メットライフ生命の医療保険には、入院時に受け取ることのできる入院給付金が入院1日目から給付対象になるという特徴があります。これからメットライフ生命の医療保険の商品には、どのようなものがあるのかを詳しく解説していきます。

目次

メットライフ生命の医療保険とは

「終身医療保険フレキシィS」のニーズ

「終身医療保険フレキシィS」は、入院・手術・先進医療といった基本的な医療保障がセットになった商品です。5年ごとの健康祝金や、ガンなどの3大疾病および要介護状態や認知症になったときに一時金を受け取ることのできるプランなど、自分に合ったプランや豊富なオプションを選ぶこともできます。ライフスタイルに合わせて、シンプルな医療保険に入りたい人に向いています。

「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」のニーズ

「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」は、「終身医療保険フレキシィS」の医療保障の内容に加えて、ガンおよび女性特有の病気に備えられる商品です。ガンや女性特有の疾病で入院をした際には、疾病入院給付金にプラスして女性疾病入院給付金を上乗せして受け取ることができます。ガンや女性特有の病気に対して手厚い保障を求めている人に向いています。

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」のニーズ

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」は、保険の加入に対して不安がある人でも入ることができる商品です。同社比で保険の引き受け基準を緩和しているため持病や既往症がある人でも入りやすく、保険契約前からの持病が悪化した場合でも保障の対象になります。健康状態に不安があっても、病気に備えられる医療保険を探している人に適した商品と言えるでしょう。

「終身医療保険フレキシィS」の保障内容

日帰り入院も保障

「終身医療保険フレキシィS」は、入院日と退院日が同じ日帰り入院でも入院初日から保障の対象になります。終身医療保険なので、契約している限り保障はずっと続きます。ただし、外来や手術は保障の対象外になる可能性があります。

保障充実コースに加入した場合は、1回の入院が10日以内であれば短期入院定額保障として規定の金額が給付されます。

先進医療の技術料の実額を保障

先進医療による医療技術を受けた場合、公的医療保険制度だけでは医療費をまかなうことが難しいケースがあります。メットライフ生命の医療保険では、先進医療によって実際にかかった技術料を通算2,000万円まで保障しています。高額な医療費の負担をカバーすることができる商品内容になっていると言えるでしょう。

七疾病の入院給付金は支払い日数無制限

七疾病による入院の場合は、入院給付金の日額10,000円が日数無制限で支給されます。七疾病とは、悪性新生物または上皮内新生物と診断されたガン、糖尿病や心疾患などです。また、脳血管疾患、肝疾患、腎疾患も七疾病に含みます。

七疾病は長期にわたる入院治療が必要となる場合が多いため、入院日数に制限が無い医療保険に加入していれば治療費の備えになると言えます。

5年ごとに健康祝金が受け取れる

メットライフ生命の医療保険契約時に、WAプランとWCプランという健康祝金の特則が付加されたプランで加入すると、5年ごとに健康祝金を受け取ることができます。ただし継続10日以上の入院をした場合は支給の対象外です。また、健康祝金の特則付きプランは契約時のみに加入することができ、特則のみの一部解約ができないため注意が必要です。

「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」の保障内容

ガンや女性特有の病気による入院は上乗せ保障

「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」は、基本的な保障内容は「終身医療保険フレキシィS」と同じですが、女性特有の病気も保障される特徴があります。ガンや女性特有の病気による入院した場合に、通常支払われる入院給付金に上乗せして女性疾病入院給付金が支払われます。女性ならではの病気だけでは無く、妊娠・出産のトラブルによる入院も保障の対象です。

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」の特徴や保障内容

告知項目が3つで加入しやすい

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」は、他のメットライフ生命の保険商品に比べ、引き受け基準が緩和された商品です。「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」は健康に関する3つの項目について告知すればよいため、持病や既往症などで健康状態に不安がある人でも加入しやすくなっています。通院中や服薬中であっても、3つの告知項目に該当しなければ「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」に加入できる場合があります。

持病の悪化も保障の対象

保険の契約締結後に持病が悪化し、入院や手術が必要になった場合でも保障の対象になります。ただし、責任開始時期より前に医師によって入院や手術を勧められていた場合や、症状の悪化が見受けられない場合は支払い対象とはなりません。一般的な保険商品では保障対象外になりがちな持病を起因とする入院や手術に対しても保障されるため、健康に不安を抱える人の備えになる商品と言えるでしょう。

給付金の支払削減期間が無い

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」では、持病のある人向けの保険商品にありがちな保険の責任開始日を起算日とした一定期間の支払削減がありません。支払削減期間が設けられていないため、保障1年目から満額の給付金の受け取りが可能です。万が一持病を含む健康状態が悪化した場合であっても、医療費の負担をしっかりとカバーできます。

オプションを選択可能

持病がある人向けの医療保険の商品ですが、「終身医療保険フレキシィS」や「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」と同様に、オプションを選ぶことも可能です。保障充実コースに加入することで、健康祝金、短期入院定額保障などの4つのオプションをそれぞれ付加することができ、より自分に合った保障プランが選べるようになっています。

メットライフ生命の医療保険のシミュレーション

「フレキシィS」の場合

・予定契約年齢30歳、男性、入院日額10,000円を選択した場合
保障充実コースのWAプラン(健康祝金付き)で月額保険料は5,839円、同コースのAプラン(健康祝金なし)では月額保険料は4,489円となります。

短期入院定額保障、通院保障、七疾病入院延長保障の無いシンプルプランでは、WCプラン(健康祝金付き)を選択すると月額保険料は4,397円です。Cプラン(健康祝金なし)では、月額保険料は3,047円となります。

「終身医療保険フレキシィS〔女性専用タイプ〕」の場合

・予定契約年齢30歳、女性、入院日額10,000円を選択した場合
保障充実コースのFAプラン(健康祝金付き)に加入すると、月額保険料は6,211円です。短期入院定額保障、通院保障、七疾病入院延長保障の無いシンプルコースのFCプラン(健康祝金付き)では、月額保険料は4,857円になります。どのプランで加入しても、ガンや女性特有の疾病による入院保障の上乗せ額として日額5,000円が保障されています。

「終身医療保険フレキシィ ゴールドS」の場合

・予定契約年齢50歳、男性、入院日額10,000円を選択した場合
保障充実コースのWAプラン(健康祝金付き)では月額保険料は15,478円、同コースのAプラン(健康祝金なし)では月額保険料は14,528円となります。

短期入院定額保障、通院保障、3疾病入院延長保障の無いシンプルプランでは、WCプラン(健康祝金付き)を選択すると月額保険料は9,936円です。Cプラン(健康祝金なし)では月額保険料は8,996円となります。

まとめ

メットライフ生命の医療保険は、シンプルな基本保障に加え、自分のニーズに合った豊富なオプションが選ぶことができる商品です。自分に適したプランを選択することで、保障を手厚くしたい部分をカバーできます。また、フレキシィの商品シリーズは終身保険のため生涯に渡って備えることが可能です。医療保険の見直しの際は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 保険会社 タグ: 保険会社

関連記事

オリックス生命の死亡保険(生命保険)とは?種類や特徴を解説
オリックス生命からは、複数の死亡保険が販売されています。家族を守るための保障がついていたり、持病がある人でも入りやすかったり、保険料が割安だったり、商品ごとに特徴も異なります。今回は、商品のニーズや保障内容、活用方法など

Read More

アフラック「給与サポート保険」の基本解説!収入減少への備えが肝心
万が一長期的に働けなくなった場合に、給与を保障してくれる保険があることをご存じでしょうか。今回は、アフラックが販売している「給与サポート保険」について紹介します。最近給与サポートの保障内容やその条件、支払い例など、詳しく

Read More

チューリッヒの自動車保険とは?特徴や補償内容などを解説
チューリッヒ・インシュアランス・グループは、スイス証券取引所に上場している外国資本の金融グループで、日本支店は1986年に設立しています。今回はチューリッヒが提供している自動車保険について紹介します。 目次 チューリッヒ

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

  • 一時払い養老保険はおすすめ?満期時の税金に関する注意点とは

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2023 保険の先生