Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 保険会社 > ライフネット生命保険とは?見積もりは簡単にできる?商品内容も解説

ライフネット生命保険とは?見積もりは簡単にできる?商品内容も解説

ネットで申し込みの出来る保険があることを知っていますか?ネット保険は対面して相談する保険契約とは異なり、家でパソコン操作のみで手続きをすることが出来ます。今回はライフネット生命保険の見積もり方法や商品内容を紹介します。

目次

ライフネット生命保険とは?


ネット保険のひとつ、ライフネット生命保険にはどのような特徴があるのでしょうか。

24時間365日ネットで申込が可能

ライフネット生命保険は、見積もりから申し込みまでインターネットで完了出来ます。受付は、24時間365日可能です。平日の昼間は仕事で忙しいなど、なかなか時間が取れない人でもPC(パソコン)、スマートフォン等都合の良い時間に申し込むことができるといえます。

店舗がないから付加保険料が少ない

カウンターでの相談形態をとっている保険会社の場合、店舗経費や人件費などの諸費用が発生します。諸費用は付加保険料として保険料に上乗せされることが一般的です。

一方、ライフネット生命はネット受付の保険のため店舗経費などの諸費用を抑えることが出来ます。したがって保険料に上乗せされる手数料が少ないといえます。

生命保険料の見積もり方法は?

公式ページでシミュレーションする

ライフネット生命保険では、公式ページで保険料のシミュレーションをすることが出来ます。シミュレーションには、生年月日や性別、希望する保険の選択が必要です。

また、ライフネット生命ではいくつかの質問に答えるとお勧めの保険を提案してくれる「保険診断」も利用可能です。初めて保険に加入するなど、どんな保険が自分に合うのかわからない場合は保険診断を試してみましょう。

ちなみに、見積もりページや診断ページが動かなくなってしまうなど不備が出てしまうこともあります。ページが動かなくなってしまった場合は次の事を確認してみましょう。

1. 入力事項の確認(生年月日や性別)
2. 画面の再読み込み(キャッシュの利用無し)
3. ブラウザの設定確認

ライフネット生命の保険商品とは?

「定期死亡保険」

商品名は、「かぞくへの保険」です。20歳から65歳までが対象となっており、保険金額は500万円から1億円まで設定することが出来ます。

10年・20年・30年と期間が決められている「年満了タイプ」は更新のタイミングで保険料が上がるタイプの保険です。一方、65歳まで・80歳までの「歳満了タイプ」では保険期間満了まで保険料が変わりません。

「就業不能保険」

怪我などによって働けない時に就業不能給付金が受け取れる商品です。契約年齢は20歳から60歳までで、年収などの条件によって就業不能給付金を10万円から50万円まで設定することが出来ます。

「終身医療保険」

保険期間は一生涯の終身医療保険で、年齢は20歳から70歳までが対象です。保険料は加入時のままで上がりません。入院や手術をした場合に給付金を受け取ることが出来ます。

「終身医療保険(レディース)」

女性特有の疾病で入院した場合、入院給付金が上乗せして支払われる医療保険です。契約時の年齢20歳から70歳までが対象となっており、保険は一生涯です。

保険料は更新タイプではないので、保険料は加入時のまま上がりません。入院手術に備えるコースと、がんと先進医療にも備えるコースの2種類から選ぶことが出来ます。

「がん保険」

がん治療に備えるための保険です。20歳から70歳までが加入対象で、保険適用外の先進医療費が保障されます。さらに、生活費のサポートとして5回まで一時金を受け取ることが出来ます。

保険選びで不安があったら?


ライフネット生命はネット保険ですが、各種窓口で相談をすることが可能です。

電話で相談が出来る(通話料無料)

通話料、相談料は共に無料で電話相談をすることが出来ます。ネットだけでは把握しにくい自分に合った保険を検討することが可能です。平日9時から22時、土日祝日9時から18時の受付になります。

公式ホームページのメールで相談する

公式ホームページよりメールで問い合わせることも出来ます。問い合わせへの返信は翌営業日のため、すぐに問い合わせたい場合には向いていませんが、自分の都合の良いタイミングで相談や確認が可能です。

保険募集代理店を利用し対面相談する

ライフネット生命を取り扱っている保険代理店では、対面式で相談することも可能です。メールや電話相談ではわかりにくい場合には直接資料をみて検討することもひとつの方法です。

まとめ

対面式の保険相談とは異なり、ネット保険は24時間自分の都合の良い時間に商品の検討や相談が可能です。新しく保険に入りたい場合やや、保障をプラスしたい場合にも検討してみてはいかがでしょうか。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 保険会社 タグ: 保険会社

関連記事

コープ共済は子供も入れる?ケガや入院・手術に備える共済3つ
生活協同組合(生協)が運営しているコープ共済ですが、子供向けの保障も取り扱っていることはご存じでしょうか。この記事では、コープ共済で子供が入ることのできる保障の内容や特徴を詳しく解説していきます。 目次 コープ共済で子供

Read More

JAの学資保険「こども共済」とは?選ばれる理由とプランを解説
子供の教育費を作る方法として、各保険会社や郵便局などからさまざまな学資保険が発売されています。今回はそんな学資保険の中から、JA共済の「こども共済」について詳しく商品内容を紹介していきます。学資保険を検討している人は、ぜ

Read More

オリックス生命の新キュアシリーズって?保険料や告知書について解説
入院や手術に備える医療保険への加入を検討する人は少なくないかもしれません。今回はオリックス生命の医療保険「新キュア」シリーズについて、保障内容や保険料、商品ごとの違いなどを解説します。 目次 新キュアの基本保障内容は?

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生