Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 生命保険 > 定期保険のおすすめは?性別・年代別の会社ランキングで比較!

定期保険のおすすめは?性別・年代別の会社ランキングで比較!

定期保険は掛け捨て保険とも呼ばれることがありますが、実際にどこの保険会社の定期保険が支持されているのでしょうか?この記事ではそんな定期保険のおすすめの保険会社をランキング形式で見ていきたいと思います。

目次

定期保険の仕組みとは


定期保険とは、自身で決めた保険期間中に死亡した場合に保険金を受け取ることができる生命保険です。もし生存している場合は保険料を受け取ることができないため、掛け捨ての保険とも呼ばれることもあります。

加入期間の決め方には短期型と長期型があり、更新型は更新のたびに保険料が上がって行きます。ちなみに、一般的に保険は年齢が若いほど保険料も安いため、更新契約の場合は前回加入時よりも年齢が上がり高くなることが多いです。

【全体】定期保険満足度ランキング

1位が太陽生命、2位が損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、3位がかんぽ生命、4位が東京海上日動あんしん生命、5位が住友生命となりました。比較的CMで宣伝されている保険会社や知名度の高い保険会社がランクインしています。

5位「住友生命」の定期保険の特徴

住友生命の定期保険は15歳から65歳までが加入できる保険です。おすすめポイントは、特約としてプラスできる医療保障が充実している点です。例えば、入院保障だけでなく、がんの場合にでも利用できる特約、先進医療を利用時の保障など自身のニーズに合わせた設計ができます。

4位「東京海上日動あんしん生命」の定期保険の特徴

東京海上日動あんしん生命が提供している定期保険「メディカルKit NEO」は手頃な保険料で一生涯保障されることがおすすめの保険です。例えば30歳男性の場合、月々1,409円で入院保障先進医療特約等を利用できます。

選べるプランが多い点も人気の理由です。さらに、緊急医療相談や、医療機関案内などいざという時の相談窓口を契約者本人と家族は無料で利用ができます。

3位「かんぽ生命」の定期保険の特徴

かんぽ生命の普通定期保険は、保険期間が10年、加入年齢は15歳から50歳までです。無配当災害特約と無配当医療特約または無配当総合医療特約の2種類まで付加できます。医療特約は従来の申込、告知が完了した時からではなく、契約者が指定した日から開始できる点もおすすめです。

2位「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命」の定期保険の特徴

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の定期保険のおすすめポイントは、保障期間を自分で設定できる点や、高額割引制度がある点です。高額割引制度は、3,000万円以上の高額保険金を設定した場合保険料が割引されます。また、独自の健康体基準を設けており、喫煙の有無により4段階の保険料設定があります。

1位「太陽生命」の定期保険の特徴

太陽生命の定期保険は、保険組曲Bestです。保険組曲Bestのおすすめポイントは、組立が自由なところです。定期保険に特化することや、医療保障を充実させることが可能です。また契約期間についても保険ごとに10年間もの、一定期間のものと組み合わせも可能で、ライフプランに応じた保険の設定も可能です。

【年代別】定期保険満足度ランキング

20代の定期保険満足度ランキング


20代の定期保険満足度ランキングの1位は太陽生命、2位が全体ランキングでは4位だった東京海上日動あんしん生命、3位がかんぽ生命、4位がランク外のJA共済、5位が第一生命でした。JA共済の定期生命共済は15歳から75歳まで加入可能で、5年、10年、15年(更新)タイプと80歳満了タイプから選べる点がおすすめです。

30代の定期保険満足度ランキング


30代の定額保険満足度ランキングは1位が全体5位の住友生命、2位がメットライフ生命、3位がアメリカンファミリー(アフラック)といずれも全体では圏外だった会社がランクインしています。また、4位が東京海上日動あんしん生命、5位がソニー生命となりました。

2位のメットライフ生命のスーパー割引定期保険は、会社の健康基準を満たした場合に標準体と比べ50%以上も支払保険料が割り引かれる制度がおすすめです。

40代の定期保険満足度ランキング

40代の定期保険満足度ランキングは1位が全体9位の県民共済です。2位が住友生命、ソニー生命、4位かんぽ生命、5位がアメリカンファミリー(アフラック)となりました。1位の県民共済のおすすめポイントは、掛金1,000円、2,000円、4,000円の3コースから選べる点と、死亡保険だけでなく、幅広い補償範囲でリスクに対応できる点です。

50代の定期保険満足度ランキング


50代の定期保険満足度ランキングは1位が全体ランキングの圏外だった朝日生命、2位がかんぽ生命、3位が日本生命、4位がコープ生命、5位が県民共済となっています。1位の朝日生命の保険王プラスは自分自身のライフステージに応じて保障を自由に組み立てることができます。また、状況に応じて保障を変更することが可能な点もおすすめです。

【性別】定期保険満足度数ランキング

男性の定期保険満足度ランキング


男性の定期保険満足度ランキングは1位がジブラルタ生命、2位がかんぽ生命、3位がコープ生命、4位が住友生命、5位が太陽生命となっています。1位のジブラルタ生命が現在は募集が終了していますが、子会社のプルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命で販売しており、100歳まで利用できるところがおすすめポイントです。

女性の定期保険満足度ランキング


女性の定期保険満足度ランキングは1位がライフネット生命、2位明治安田生命、朝日生命、ソニー生命、オリックス生命、JA共済となっています。1位のライフネット生命は保険金額500万円のプランの場合女性25歳で月額445円から利用が可能となっており、少ない金額で保障をつけられる点がおすすめといえます。

定期保険に加入する必要性は?

定期保険は、割安な保険料で大きな保障を備えられることができます。そのため子育て世代の世帯主が死亡した場合の配偶者や子どもの教育費などを確保したいケースなどにおすすめです。

ただし、定期保険は掛け捨て保険とも言われているため、相続税の対策や20代や30代で貯蓄を考えている人にとっては、終身保険が向いていることもあります。保険に加入する際には、様々な商品を比較検討して加入した方が良いかもしれません。

まとめ

定期保険は、保障機能メインの掛け捨ての保険ですが、その分状況に応じて安価な掛金で契約できます。更新ごとに保険料も上がるため、加入し続けるのではなく、状況に応じてそのほかの保険とも組み合わせながら利用しましょう。

【保険に関するアンケート調査概要】
調査実施時期:2018年2月15日~2018年2月18日
対象者:全国 20歳から59歳の男女10,000名(性別×年代別よる均等割付)
調査方法:インターネット調査
実施委託先:株式会社マーケティングアプリケーションズ
※2018年4月2日付けで「アメリカンファミリー」は「アフラック生命保険株式会社」となりました。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 生命保険 タグ: 定期保険

関連記事

定期保険の会社別人気ランキング!性別・年代別に比較しながら紹介!
万が一に備える生命保険は、色々な会社からさまざまな商品が販売されています。生命保険にはいくつかの種類がありますが、この記事では定期保険に焦点をあてて見ていきたいと思います。独自のアンケート調査によりランキングを作成しまし

Read More

生命保険の解約で知っておきたい5つのポイント!
「保険料の支払いが難しくなった」「ライフステージが変わった」など、保険の見直しを行う上で選択肢のひとつとして挙がってくるものが保険の解約です。しかし、現在加入している保険を解約し、新しく入り直すことが得策ではない場合もあ

Read More

40代におすすめの生命保険は?複数のランキングをもとに解説!
40代は仕事上のキャリアも重要な責任を負うと同時に収入も多くなり、経済的にも余裕ができてくる年代です。一方で教育費や住宅を購入した場合は出費も多くなります。それだけにしっかりしたリスク対応が大切な時期ともいえますが、40

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生