Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > その他 > ほけんの窓口、評判はどうなの?利用者の口コミや満足度は?

ほけんの窓口、評判はどうなの?利用者の口コミや満足度は?

さまざまな保険会社を取り扱っているほけんの窓口ですが、実際の評判はどうなのでしょうか。CMを見て気になっている人もいるかもしれません。今回は独自のアンケート調査をもとに、ほけんの窓口の満足度や口コミをまとめてみました。

目次

ほけんの窓口とはどんな会社?


ほけんの窓口は、「何度でも相談無料」、「約35社の保険商品から選べる」といった特徴があります。また相談すると、すぐ契約しなければいけないのではと不安に思う人もいるかもしれませんが、無理な勧誘はないので安心して利用できます。例えば、すでに保険に加入していて相談をした場合、保障内容を見直さなくてもよいときは加入中の保険の継続を勧めてくれます。

さらに加入前の相談から、加入後の保険金の請求や保険の見直しまで、ひとつの窓口でサポートしてくれるため、加入中の保険の窓口それぞれに連絡をするなどの手間が少ないかもしれません。相談に行く際は、HP上で近くの店舗の予約の空き状況も確認できるので参考にしてみてください。

ほけんの窓口の特徴と商品

特徴

・何度でも相談無料
なぜ相談が無料なのか、不思議に思っている人も多いかもしれません。「ほけんの窓口」は保険代理店で、保険会社からの契約手数料が収益となるため、無料で相談を受け付けてくれます。1度だけでは、なかなか不明点や不安が解決できないかもしれませんが、何度でも相談が無料なので納得のいく契約ができます。

・「安心の輪 定期便」を年1回送付
ほけんの窓口には「安心の輪サポート」があり、サポートのひとつである「安心の輪 定期便」が年1回送られてくるため、定期的に保険の見直しができます。定期便では契約中の保険を一覧で確認でき、円グラフのような形の「安心の輪」で現在のライフステージに適しているかを確認できます。また、土日祝日もカスタマーセンターで各種手続き(保険金や給付金の請求、保険料支払い方法の変更など)が可能です。

・キッズコーナーや授乳スペースがある
子ども連れで保険の相談に行くと、相談をしている間に子どもが飽きてきてしまい、落ち着いて相談を受けられないのではと不安に思う人もいるかもしれません。ほけんの窓口では一部店舗を除き、無料のキッズコーナーや授乳スペースがある場合があるので安心です。利用したいときは事前にスタッフに伝えてみましょう。

取り扱う商品

・生保27社損保16社の商品
ほけんの窓口が取り扱っているのは、生命保険会社は27社、損害保険会社は16社です。さまざまな種類の保険を取り扱っているため、比較しながら保険を検討することができ、自身の状況に合う保険プランを作ることができます。

【性別】ほけんの窓口の満足度


ほけんの窓口の満足度をアンケート結果から見ていきます。保険代理店全体の満足度は5段階評価の3.9に対して男性・女性含めた全体の満足度は4.1と上回っています。男性の満足度は、代理店全体の満足度4に対して4.1、女性は代理店全体の満足度3.8に対して4.1となり、男性・女性ともに満足度が高い結果となりました。

ほけんの窓口は何度でも相談無料なので、自身が納得のいくまで相談できます。また、複数の保険会社を比べながら加入でき、選択肢が多いところが満足度の高さにつながっているのかもしれません。

【口コミ】ほけんの窓口の良い評判


「とてもわかりやすく説明してくれた。数社から自分に合う保険会社を見つけてくれた」(40代・男性)
「加入を押し付けない点が安心で良い」(50代・女性)
「中立の立場から、一番良いプランを選んでもらえた。 途中経過でもちゃんと意向を聞いてくれた」(30代・女性)
「時間は取られるが、自分の知らない会社や商品を教えてもらって大変勉強になったため」(30代・女性)

アンケート調査の口コミによる良い評判は、「説明が分かりやすい」、「様々な保険から自身に合うプランを選んでくれる」といったものが多くありました。気になる保険会社が複数ある場合は、店舗を1つずつ回ったり、インターネットで調べたりすることに手間がかかるかもしれませんが、ほけんの窓口で取扱いのある保険会社であれば、複数の商品を比べながら選ぶことができます。

保険のことが分からず、加入を迷っている人は、相談することで自身に必要な保険が見つかるかもしれません。またすでに保険を契約している人も、現在の保障内容が適切かを見直してもらうとよいでしょう。

【口コミ】ほけんの窓口の悪い評判


「比較して提案してくれるのではなく生活スタイルから1つの提案だったので」(40代・男性)
「売りつけようとしてくるので好きではなかった」(30代・男性)
「説明が長く、高いものを契約させようと必死」(40代・男性)

アンケート調査の口コミによる悪い評判は、「説明が長い」、「勧誘がしつこい」などが寄せられました。複数の商品を取り扱っているため、組み合わせのパターンも様々考えられます。そのため、どうしても説明が長く感じてしまうのかもしれません。しかし、自身に必要な保障や保険の仕組みを理解し、納得したうえで契約することは大事なことです。多少時間がかかってもしっかり話を聞いてみてください。

また、ほけんの窓口の特徴のひとつに無理な契約や勧誘はないと謳っていることから、顧客からのヒアリングの結果、実際に必要な保障を勧めてくれている可能性もあります。それでも高いと感じるのであれば、保障の見直しをしてみるとよいかもしれません。相談は無料のため、不安に思うことや不明点があれば納得のいくまで相談してみましょう。

まとめ

ほけんの窓口は、何度でも相談無料なところとさまざまな保険会社を取り扱っているところに良い評判が多く寄せられています。保険商品を自身で理解するのはなかなか難しいものなので、相談をして商品への理解を深め、必要な保険を選びましょう。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: その他 タグ: ほけんの窓口

関連記事

「返戻」って何?読み方・使い方から「返戻金」の意味まで解説
「返戻」という言葉について、「目にしたことはあっても正しい読み方や使い方は知らない」という人も多いのではないでしょうか?今回は、「返戻」の読み方や意味、医療や保険分野における使われ方などを解説します。 目次 「返戻」の読

Read More

平均の貯金額はいくら?年代別データや中央値を公開
安定した生活のために貯金をしたいと考えている人にとって、どの程度の貯金額であれば十分かといった目安は必要です。今回は、貯金をする上での1つの指標にするために、各年代別の貯蓄額の平均値と中央値を紹介します。 目次 年代別の

Read More

賢い貯金の方法とは?銀行を上手に利用しよう!
「できる限りムダを省いて賢く貯金したい」とは、多くの人が考えていることではないでしょうか?目標があればお金を貯めるために我慢するのも苦にならないかもしれません。一口に貯金と言っても、方法や考え方は様々です。この記事では、

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生