Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 保険会社 > 三井住友海上あいおい生命の評判は? リアルな口コミや満足度を紹介

三井住友海上あいおい生命の評判は? リアルな口コミや満足度を紹介

ネットだけではなくリアルの店舗で相談しながら、保険プランへの加入が検討できる三井住友海上あいおい生命は、実際のところ評判はどうなのでしょうか。保険は加入するだけではなく、実際の有事の際にしっかりと機能するかが重要です。今回は三井住友海上あいおい生命に実際に加入している方に、満足度や口コミについてアンケートを行い、その結果をまとめてみました。

目次

三井住友海上あいおい生命とはどんな会社?


三井住友海上あいおい生命とは、「お客さま第一の業務運営」を掲げた運営方針に基づき、顧客からのアンケート等からわかりやすい商品、顧客のニーズに沿った最適なプランの提供を行っています。同社は「生保かんたんモード」を利用することで、プラン内容の確認から契約の完結までをPCやタブレットから行える等、ペーパーレスによる適切で簡便な手続きにも力を入れています。また、2017年度HDI格付けベンチマークの格付けにて、問い合わせ窓口・モニタリング・Webサポートの3つの部門で、最高評価の3つ星を得ています。

三井住友海上あいおい生命の特徴と商品

特徴

・2011年に合併により誕生
2001年の10月に合併した「三井住友海上きらめき生命保険株式会社」と、同年4月に合併した「あいおい生命保険株式会社」の2社が、2011年に「三井住友海上あいおい生命」として合併し誕生しました。合併前の2社の親会社は同じ「MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社」のグループ傘下の企業であり、持続的な成長と企業価値の向上・コンセプトの明確化を図り、より一層生産性の向上・効率化による体制強化を目指すため合併しました。

・MS&ADインシュアランス グループの一員
同社を傘下に置くMS&ADインシュアランス グループは、2010年4月に「あいおい損害保険株式会社」と、「ニッセイ同和損害保険株式会社」が経営統合し、同社を持株会社として発足させました。2017年には本グループは5つの国内保険会社の直接出資と、8つの関連事業会社を有する持株会社となり、世界トップ水準の保険・金融グループに向けて、グローバルに事業展開を行っています。

・ラスカルのCMでお馴染み
同社のCMには「あらいぐまラスカル」がイメージキャラクターとして採用されており、CMだけではなくWebページのフォーム等でも、愛くるしいキャラクターが出迎えてくれます。また、芸能人では女優の桐谷美玲さんを起用する等、CMを通して同社のブランドイメージ・コンセプトを広める工夫がされています。

取り扱う商品

・&LIFE 新総合収入保障・新収入保障
「&LIFE 新総合収入保障・新収入保障」は、ケガや病気で就労が不能となった際に収入保障年金として、毎月一定の給付金を受け取ることができるプランです。新収入保障はⅠ型、新総合収入保障はⅡ型・Ⅲ型の保険特約があり、自分のニーズに合った必要な保障を選ぶことができます。

・&LIFE 新医療保険Aプレミア
「&LIFE 新医療保険Aプレミア」は、入院や手術の基本保障に加えて、自分に必要なオプションを付加できる払込期間が終身のプランとなります。付加できるオプションには、「通院治療」「三大疾病」「ガン診断」「女性疾病」等の10種類の中から選ぶことができ、基本プラン+特化したオプションとして必要な保障を自分で組み合わせることが可能です。

・&LIFE 新ガン保険α
本プランは一生涯「ガン」の保障を受けられる終身保険となります。ガンと診断されてから退院後の通院治療まで、段階ごとに幅広く給付金を受け取ることができます。また、本プランは万が一、被保険者が死亡したときは、死因がガンによるものではなくても死亡給付金を「解約金返戻金相当額」受け取ることが可能です。

【性別・年代別】三井住友海上あいおい生命の満足度


三井住友海上あいおい生命の評判を満足度アンケートから見ると、保険会社全体の平均と比較し、5段階評価3.87に対して3.96とやや上回っています。男女別で比較すると、男性では4.0、女性では3.92とそれぞれ平均を上回っており、年代別では30代・40代では0.2程度上回っています。しかし20代では0.05、50代では0.35程平均を下回る結果となりました。

全体を通して満足度は比較的やや高く、特に30代・40代からの評判は良いですが、50代での評判は平均をやや下回ってしまいました。三井住友海上あいおい生命では、収入保障等の働き盛りの方に必要な保険プランが多いことから、30代・40代からの評判の良さにつながったと考えられます。また、これらの年代の方には、教育資金に備える「こども保険」や「個人年金保険」のプランの提供があることも良い評価となったと考えられます。

【口コミ】三井住友海上あいおい生命の良い評判


「保障内容が充実しており、満足。 不満は、特にない。」(40代・男性)
「女性疾病特約がしっかりついていて、料金が手頃」(20代・女性)
「三井住友海上あいおい生命の医療保険は終身で三大疾病にも対応している」(40代・男性)

アンケート調査による三井住友海上あいおい生命の口コミで良い評判は、「掛金に見合った充実した保障と、特化オプションで必要な保障を受けられる」といった内容が多く見られました。同社の強みである特化オプションが選べることや、保障が一生涯続くことによる安心感が良い評判につながっていると考えられます。

【口コミ】三井住友海上あいおい生命の悪い評判


「満足している点は、払込期間や保証期間が良いことで、不満な点はもう少し掛け金が安い方が良いこと。」(20代・女性)
「満足なところは、保障が手厚いところ。 不満なところは、掛け金がやや高いところ。」(30代・男性)
「保険料が若干高いような気がするが他は特になし」(50代・男性)
アンケート調査によるアクサダイレクトの口コミで悪い評判は、保険料がやや高いといった内容が多く見られました。終身保険の場合は、掛け捨てタイプとは異なり、保障が一生涯受けられるメリットがありますが、デメリットとして保険料が掛け捨てと比較し高い傾向があります。

また、「三井住友海上あいおい生命」はネット販売を主軸としていない分、店舗や人件費がネット販売のみの保険会社より掛かっており、その分保険料が若干割高となっている場合があります。しかし、店舗で保険商品について詳しく聞くことや、ライフスタイルに合ったプランを対面で相談ができ、結果的に自分に合った最適なプランを見つけることが可能です。

まとめ

三井住友海上あいおい生命は、契約者が利用できる「満点生活応援団」のサービスが利用でき、健康や医療・暮らしに関する相談ができる等、契約後のアフターサービスにも力を入れています。また、ネット販売以外にも支店や営業所を通じて、加入時の不安な点やわからないことも対面で聞くことも可能です。保険を選ぶ際は、最低限の知識は持っておくようにし、終身保険と掛け捨て保険等を組み合わせて、無理のない継続性のあるプランを契約するようにしましょう。

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 保険会社 タグ: あいおい生命

関連記事

中小企業退職金共済とは?メリットやデメリットを解説
「中小企業退職金共済」は、中小企業や個人企業で働く人の退職金を計画的に準備することができる制度です。今回は、制度の仕組みやメリット・デメリットについて説明します。制度への理解を深め、安心して働ける環境づくりに役立てましょ

Read More

日本生命の確定拠出年金の特徴は?商品ラインナップを紹介!
生命保険会社の日本生命は確定拠出年金を取り扱っていますが、確定拠出年金にはどのような特徴があるのでしょうか。今回は、日本生命が取り扱う確定拠出年金の種類や特徴を紹介します。 目次 日本生命保険の確定拠出年金、その特徴は?

Read More

静岡県民共済の保障内容は?請求・解約などの手続きも詳しく紹介
民間の保険会社が提供する保険商品のように、日常生活で生じ得るリスクを保障するものに共済があります。その一種が県民共済ですが、今回は「静岡県民共済」の保障内容や手続きなどについて詳しく解説します。 目次 静岡県民共済の保障

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生