Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > お金 > 学資保険のおすすめの保険会社は?性別や年代別にランキングで比較!

学資保険のおすすめの保険会社は?性別や年代別にランキングで比較!

子供の誕生に伴い、学資保険の加入を考える人は多いものです。しかし、いったいどこの学資保険がおすすめなのでしょうか。今回は、実際に加入している人を対象としたアンケートから、満足度などをランキング形式で紹介します。

目次

学資保険の仕組みとは


学資保険とは、子どもの教育資金を準備するための貯蓄型の保険です。満期になると学資金として保険金を受け取ることができ、祝い金を受け取れるものや親の万が一の際にも備えることができるものもあります。

子供の医療保障を特約で付けられる学資保険もありますが、保険料が積み立て部分だけでなく保障にも割り振られてしまうため、元本割れするリスクがあります。学資保険に加入する際には、学資金目的なのか、あるいは保障も兼ねたいのかをよく考えると良いでしょう。

【全体】学資保険満足度ランキング

5位「ソニー生命」の学資保険の特徴

ソニー生命は、契約者に合わせたオーダーメイド型の保険を提供しています。学資保険は、受け取るタイミングや保険期間、払込み方法を選ぶことができます。

また、学資保険ではありませんが米ドル建養老保険の学資プランも取り扱っています。米ドル建養老保険の学資プランは、特約を付加することで満期金を円、もしくは米ドルで受け取ることができます。

4位「JA共済」の学資保険の特徴

JA共済では、「こども共済」を一般的な学資保険と同じ位置づけとしています。こども共済の「学資応援隊」は、加入年齢が0歳~12歳、契約者も18歳~75歳までと対象年齢が幅広いことが特徴です。公式ホームページで10秒でできる掛金シミュレーションがあるため、手軽に見積もりが取れます。

3位「アメリカンファミリー(アフラック)」の学資保険の特徴

「アメリカンファミリー(アフラック)」の「夢みるこどもの学資保険」は、クレジットカードで払える学資保険です。満期時に一括で学資金を受け取るのではなく、高校入学時にも、基準額の50%が受け取れます。大学だけではなく、高校入学時の制服や部活、教材などにも備えたい人におすすめです。

学資年金は、18歳もしくは17歳から4年間にわたって受け取ることが可能です。

2位「日本生命」の学資保険の特徴

日本生命の学資保険「ニッセイ学資保険」は、払い込み期間を5年・10年・学資年金開始時までの3つのタイプから選べます。さらに、進学のタイミングに併せた祝い金の有無を選んで加入します。祝い金は据え置くことも可能です。

日本生命の保険に加入している人は、専用の育児電話相談を24時間いつでも無料で利用できます。

1位「明治安田生命」の学資保険の特徴

明治安田生命の学資保険「つみたて学資」は、保険料一括払込の際の返戻率が109%となっています。どのプランでも15歳までに払い込みが終了するため、他社と比べて保険料払い込み期間が短く済み、返戻率が良い傾向にあります。大学費用に備えて4回教育資金を受け取れるプランでは、満期を迎えた後5年据え置くことができるため、さらに返戻率UPが見込めます。

【年代別】学資保険満足度ランキング

20代の学資保険満足度ランキング


1位に「住友生命」、続いて2位に「JA共済」、3位に「東京海上日動あんしん生命」と続き、上位3社はいずれも満足度4以上を獲得しています。4位の「日本生命」と5位の「明治安田生命」は回答人数が多いものの、満足度は3.5前後にとどまっています。1位となった「住友生命」の学資保険「スミセイのこどもすくすく保険」は、中・高・大学それぞれの入学時に祝い金を受け取ることができます。

30代の学資保険満足度ランキング


1位は「明治安田生命」、2位は「JA共済」、そして3位「第一生命」という結果になりました。4位は「住友生命」、5位には「日本生命」と続いています。「第一生命」の学資保険こども応援団Mickeyは、契約プランによって保険料払込免除の条件が異なるという特徴があります。

40代の学資保険満足度ランキング

1位に「日本生命」と「住友生命」の2社がランクインする結果となりました。わずかな差で3位になったのは「明治安田生命」です。続いて「かんぽ生命」、「東京海上日動あんしん生命」となっています。

【性別】学資保険満足度数ランキング

男性の学資保険満足度ランキング


5位以上はいずれも満足度4以上を獲得しており、1位から「東京海上日動あんしん生命」、「JA共済」、「明治安田生命」、「住友生命」、「フコク生命」という順位となりました。6位に「日本生命」、7位に「太陽生命」、8位に「かんぽ生命」です。こちらは3.5以上の満足度です。保障と貯蓄の両立ができる商品や返戻金が高い商品・特約を付けても元本割れしない商品などを扱う会社が多くランクインする結果となっています。

女性の学資保険満足度ランキング


1位から7位までが4以上の満足度となっており、女性のほうが学資保険に対する満足度が高いことがわかります。1位から、「太陽生命」、「フコク生命」、「アメリカンファミリー(アフラック)」、「住友生命」、「JA共済」、「第一生命」、「日本生命」となっています。国内大手の安心感も重要ですが、保障と貯蓄のバランスがいい商品が上位に入っています。売り止めになった商品や、返戻率が下がってしまった商品もありますので、詳細は各社のホームページなどを確認してみてください。

学資保険に加入する必要性は?

学資保険は、教育資金とともに親の万が一にも備えられる商品が多くなっています。貯蓄性の高い商品や、払込済み保険料を上回る返戻率の商品もあります。保険料が毎月の積み立てのような役割となるため、計画的な貯蓄をすることが苦手な人にはおすすめの保険といえます。

まとめ

学資保険の満足度ランキングは、国内の大手「明治安田生命」と「日本生命」がトップ2に入っていました。返戻率の高さや大手であるという安心感が支持を得た結果と考えられます。自分に合う学資保険が分からない場合には、保険代理店で複数社の商品を紹介してもらいながらアドバイスを受けるとよいでしょう。

学資保険の比較もOK!専門スタッフによる無料相談サービス実施中!

 

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: お金 タグ: 学資保険

関連記事

学資保険は年末調整でいくら控除できる?妻名義は対象になるの?
年末調整で生命保険料控除の手続きをする人は多いですが、学資保険も生命保険料控除の対象となることを知っていますか?今回は、学資保険における生命保険料控除の仕組みについて紹介します。妻名義の学資保険も控除できるかについても解

Read More

学資保険の必要性とは?子供のために入るべき?
子供が生まれると将来に備えるため、教育資金を貯め始める人が多いのではないでしょうか。預貯金や投信信託など人によって教育資金の貯め方は様々ですが、学資保険に加入して教育資金を貯める人もいます。学資保険の必要性について、メリ

Read More

学資保険を解約するデメリットとは?大事な決断の前に知ってほしい事
学資保険は、保険期間が長めに設定されることが多い商品です。そのため、保険期間中に解約を検討しなければならない事態になることがあるかもしれません。学資保険の解約に際しては、いくつかの注意点があります。解約手続きを始める前に

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生