お宮参りは赤ちゃんにとって初めてのお祝い事であり、赤ちゃんの誕生に感謝するとともに健康を祈願する行事です。しかし、第一子である場合は特に、何を準備したらいいのか・お金はどれくらい必要なのかなどと不安に思う人も多いかもしれません。今回は、お宮参りに関する費用全般について解説します。
目次
お宮参りで必要なお金は?
初穂料(ご祈祷料、玉串料)
初穂料とは、祈祷をしてもらう際に感謝の意味を込めて神社へ納めるお金のことを指し、ご祈祷料や玉串料とも呼ばれます。金額の相場は5,000円~1万円です。
神社によって初穂料が決められているところもあれば、個人の気持ちに任せられているところもあります。金額が特に決まっていない場合、相場に合わせて包むようにしましょう。お宮参りや初穂料についてホームページへ記載している神社もあるため、参考にしてみても良いかもしれません。
お祝い着準備費用
赤ちゃんのお祝い着を着物にするかドレスにするかによって、費用も異なります。一般的な着物であれば、3万円~6万円程度で購入することができます。わけありなどの安価なものを1万円~2万円で入手したり、5,000円~1万円でレンタルしたりすることも可能です。
ドレスの場合、帽子もセットで1.5万円~3万円程度で販売されていることが多くなっています。また、両親や祖父母の服を新たに購入したいのであれば、追加で費用が必要となります。
写真撮影費用
写真スタジオなどで撮影を行う場合の費用相場は3万円程度となっています。写真の数を少なくしたり装丁をシンプルなものにしたりすれば、1万円程度に収めることも可能です。
多くのスタジオでは、カバー付きのアルバムや額縁入りの写真など様々な商品を取り扱っており、自宅用・親族用と複数の商品を購入するとさらに金額は大きくなります。予算も考慮しつつ、必要なものを選ぶようにしましょう。
会食費用
祖父母も一緒にお宮参りをする場合、神社の帰りに食事会を行う家庭もあります。選んだ店の種類・格式などによって費用は異なります。
レストランであれば比較的安く済む一方、料亭やホテルで行う場合は1人5,000円以上を見込んでおいた方が良いかもしれません。招待する人が増えるほど金額も大きくなるため、人数も考慮して食事会の場所を選択しましょう。
冠婚葬祭に備えるには?保険のプロが答える無料相談サービス実施中!
初穂料の包み方・封筒の書き方は?
水引は蝶結び、白い封筒でも
神社に初穂料を納める際は、現金をのし袋に包んで渡すのが丁寧なマナーとされています。現金を包むのし袋には紅白の蝶結びの水引を使うのが一般的です。用意ができない場合、無地の白い封筒でも失礼にはあたりません。なお、蝶結び以外の水引が使われる地域などもあるため、心配であれば確認しておきましょう。
お札の向きは表になるように揃える
お札の向きにもマナーがあります。初穂料を包む際は、表の肖像が印刷されている面を上にして、肖像がのし袋の口側に来るようにします。取り出したときに、初めに肖像が見えるようになっていれば正しいマナーです。
お札が複数枚ある場合、すべて同じ向きに揃えましょう。中袋にお札を入れる際には、中袋の表面が上になるようにしてのし袋で包みます。
表書きには赤ちゃんの名前を書く
のし袋の表書きには、上段に「初穂料」や「玉串料」と書き、下段に赤ちゃんの名前をフルネームで書きます。読みづらい名前である場合はふりがなを振っておくと良いでしょう。
中袋がある場合には、表の中央に金額を「金○円」と書き、裏面の左下へ住所と赤ちゃんの名前を記入します。中袋がない場合、金額は裏面の右下付近、住所と名前は左下付近に書くようにします。
お宮参りでのお金に関する注意点
お金は誰が払うのか決めておく
初穂料は赤ちゃんの両親が出すのが一般的です。ただし、特に誰が払うかについて決まりはないため、祖父母から申し出があった場合などは無理に断る必要はありません。もし祖父母に初穂料を払ってもらうのであれば、食事会は自分たちで負担したり、スタジオで撮影した写真をプレゼントしたりといった対応を考えるようにしましょう。
金額は神社に事前に確認しておく
初穂料の金額には相場はあるものの、悩む場合は予約の際に神社に確認しておくと良いでしょう。確認しても「お気持ちでいただいている」などという言葉で濁し、金額をあえて明示しない神社もあります。そのような場合には「どれくらいの金額を包む人が多いのか」を聞き、その神社の相場を確認するのも1つの方法と言えます。
千円札よりなるべく5千円、1万円札で
初穂料の金額が5,000円である場合、1,000円札5枚ではなく5千円札1枚で準備するのが一般的です。同様に、1万円である場合も5,000円札や1,000円札の混合にせず、1万円札1枚で準備するようにしましょう。
また、必ず新札を用意しないといけないわけではありません。しかし、お祝い事には新札を使うことが通常であるとされているため、準備ができる場合は新札を、難しい場合には使用済みであってもなるべくきれいなお札を入れるようにしましょう。
まとめ
お宮参りを行うにあたり、神社でのご祈祷だけであれば5,000円~1万円程度の費用で済みますが、写真撮影や食事会などを行えば必要な金額も大きくなります。また、赤ちゃんの両親だけでなく、祖父母などと一緒に行うこともできます。予算も考慮し、家族で相談しながら場所や段取りを決めるようにしましょう。赤ちゃんの成長とともに考慮したい保険については以下の記事にまとめてありますので、参考にしてください。