Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 保険会社 > 太陽生命の特徴や格付けは?認知症を保障する保険など商品を解説

太陽生命の特徴や格付けは?認知症を保障する保険など商品を解説

太陽生命という保険会社を知っていますか?太陽生命では、自由に組み立てられる「保険組曲Best」や認知症も保障する「ひまわり認知症治療保険」などを取り扱っています。今回は太陽生命の保険商品や、サービスについて説明します。保険加入を検討している人は参考にしてください。

目次

太陽生命って?

明治26年創立の老舗生保

太陽生命は、正式名称を「太陽生命保険株式会社」といいます。創業は明治26年(設立昭和23年2月)で、創業した時は愛知県に会社を構えたこともあり「名古屋生命保険株式会社」という名でした。

現在の太陽生命保険株式会社となったのは明治41年のことで、会社名の変更と同時に会社所在地を東京都に移転しています。東京証券取引所市場第一部に上場したのは平成15年であり、平成25年には創業120周年を迎えています。

太陽生命の評判については、「太陽生命の評判ってどうなの!? リアルな口コミや満足度は?」を参考にしてください。

太陽生命の評判ってどうなの!? リアルな口コミや満足度は?

格付けは高い評価

保険会社は、様々な情報から保険会社の支払い能力などを判断・決定して格付けされます。格付けはアルファベットのAからC、Dなどで表され、AAAが一番評価の高いランクです。太陽生命の格付けは以下のようになっています。

「格付投資センター(R&I)」 AA- (保険金支払い能力)
「日本格付研究所(JCR)」  AA- (保険金支払能力格付)
「スタンダード&プアーズ(S&P)」A (保険財務力格付け)
※2018年5月15日時点

格付けから判断すると、太陽生命は保険金が支払われないリスクが低く、健全性が高いといえるでしょう。また、行政監督上の指標の一つであるソルベンシー・マージン比率についても太陽生命は2018年3月末時点で「835.1%」であり、保険金支払余力を保持していることがわかります。

太陽生命の保険カテゴリ

総合保障保険

「保険組曲Best」
太陽生命では、一般的な終身保険というカテゴリでは保険を販売しておらず、自由に組み合わせられる保険、「保険組曲Best」を販売しています。「保険組曲Best」は自由に保障を選べるため、ニーズに合わせて保険に入ることができます。

「保険組曲Best」には下記の4つのコースがあります。
・総合保障コース
・医療保障重視コース
・介護・終身医療コース
・100歳時代年金

学資保険

「わくわくポッケ」
0歳から加入でき、満期は20歳と22歳から選ぶことができます。「わくわくポッケ」では、以下の1、2どちらかの特約を付加して契約することになっています。

1 契約者の万が一に備える特約「就業不能保障付育英年金特約」または「育英年金特約」
2 子どもの医療保障に関する特約 「こども保険入院特約」など

育英年金特約を付加した場合、万が一契約者が亡くなった場合や高度障害になった場合には、保険期間が満了するまで毎年育英年金が受け取れます。また、契約者が万が一の時には保険料の払込が免除されます。ただし、高度障害は太陽生命が定めるものに該当した場合となっています。

学資保険を解約するデメリットとは?大事な決断の前に知ってほしい事

医療保険

「保険組曲Best」
「保険組曲Best」には、医療保険というカテゴリではありませんが、入院保険や手術保険などを組み合わせたものを医療保障重視コースと呼んでいます。医療保障重視コースについては、後ほど説明します。

「保険組曲Best けんこう」
満期と、病気やケガへの保障がセットになったプランです。保険期間は10年となっています。定期保険など他の保障を組み合わせることも可能です。

「保険組曲Bestレディ」
「保険組曲Best けんこう」に女性が発症する病気を保障する「女性入院保険」をセットしたプランです。「保険組曲Best けんこう」と同様、他の保障も組み合わせできます。

「既成緩和」
既成緩和は、現在と過去の健康状態についての簡単な告知で加入できる医療保険です。病歴があったり薬を飲んでいたりと健康に自信のない人でも加入しやすく、日帰り入院などの短期入院も保障します。

「ひまわり認知症治療保険」
認知症に備えられる保険です。アルツハイマーや脳血管性の認知症と診断されて、症状が180日継続した場合に保険金が受け取れます。現在と過去の健康状態に加えて、認知症に関する簡単な告知だけで加入できます。「ひまわり認知症治療保険」については、後ほど詳しく説明します。

「保険組曲Best」とは?

4つのコースがある

先ほども説明しましたが、「保険組曲Best」は主契約を組み合わせて加入する保険です。自分が必要だと思う保障を自由に選んで加入できます。

「保険組曲Best」は、契約後に「契約見直し制度」を利用して保障を見直すこともできます。家族が増えて保障を増やしたい場合や、保険料の負担を抑えたいときに活用すると良いでしょう。

ただし、見直しで保障を増やす場合には再度告知や診査が必要です。また、見直しにあたっては、太陽生命が定める条件があります。

太陽生命の公式ホームページでは、保障組み合わせのおすすめ例にコース名をつけています。コースは4つあり、コースによって推奨されている年齢が異なります。

・総合保障コース・・・・20歳~60歳
・医療保障重視コース・・・20歳~75歳
・介護・終身医療コース・・・50歳~75歳
・100歳時代年金・・・50歳~65歳

それぞれのコース説明については、次の項から説明します。

総合保障コースの特徴

総合保障コースは、万一の時だけでなく、病気やケガ、そして働けなくなった時や介護が必要になった時にも備えたい人向けの保険です。また、三大疾病(ガン、急性心筋梗塞、脳卒中)への保障も兼ね備えています。以下の保障や特約を組み合わせたものを総合保障コースと呼んでいます。

・万一の時の保障・・・定期保険など
・三大疾病への保障・・・特定疾病・疾病傷害保険、ガン入院保険など
・医療保障・・・入院保険(60日型)、手術保険など
・就業不能への保障・・・はたらけなくなったときの保険など
・介護保障・・・認知症治療保険など
・所定の状態になった時の保険料払込免除・・・新総合保険料払込免除特約

医療保障重視コースの特徴

医療保障重視コースは、以下の保障をセットしたものです。

・万一の時の保障・・・生活介護保険など
・三大疾病への保障・・・ガン入院保険、特定疾病・疾病障害保険など
・医療の保障・・・入院保険、手術保険など
・介護への保障・・・生活介護保険、認知症治療保険など
・所定の状態になった時の保険料払込免除・・・新総合保険料払込免除特約

医療保障重視コースは、20歳から75歳まで加入できますが、20歳から49歳までと50歳から75歳では加入できる内容が異なります。

介護・終身医療コースの特徴

介護・終身医療コースは、認知症など介護を要する状態になった時の保障と入院や手術への保障に特化した保険です。組み合わせ例は以下のようになっています。

・医療への保障・・・入院保険、ガン入院保険など
・介護への保障・・・認知症治療保険、終身生活介護年金保険
・所定の状態になった時の保険料払込免除・・・新総合保険料払込免除特約

介護・終身医療コースでは、保険料払込期間中に万が一被保険者が亡くなっても、原則として死亡給付金はありません。ただし、入院保険に加入している被保険者が払込満了後に死亡した場合には一時金が支払われるなど、加入している保険によっては一時金を受け取れることがあります。

100歳時代年金の特徴

老後に備えるためのコースです。介護への保障と、トンチン型年金である長寿生存年金保険を組み合わせた保障内容となっています。

トンチン型年金とは、保険料払込期間中の死亡払戻金がない年金です。一生涯受け取れるタイプの年金のため、長生きすると多くの年金額が受け取れる仕組みになっています。組み合わせの例は以下のようになっています。

・介護への保障・・・終身生活介護年金保険
・老後への備え・・・長寿生存年金保険

就業不能保険も選べる

万が一病気や事故などでケガをしてしまうと、働けなくなってしまうことがあるかもしれません。働くことができなくても生活費はいつも通りかかり、さらに医療費も必要です。

子どもがいる人は子どもの教育費もかかってきます。就業不能保険とは、働けなくなってしまった時に備える保険です。

太陽生命では、「保険組曲Best」の一つとして「はたらけなくなったときの保険」を販売しています。
「はたらけなくなったときの保険」 1型
「はたらけなくなったときの保険」 2型

太陽生命が定める就業不能状態になった場合に、保険金が支払われます。ただし、就業不能状態が30日以上続いているなどの条件があります。

就業不能保険を検討している人は「就業不能保険は必要か?保険がいる人といらない人について解説」も参考にしてください。

就業不能保険は必要か?保険がいる人といらない人について解説

「ひまわり認知症治療保険」の特徴

健康に自信がない人でも入りやすい

過去に病気になったことがあったり、ケガをしたりすると保険に加入できるのか不安になることが多いのではないでしょうか。また、年齢を重ねると薬を毎日飲む人もいるかもしれません。

「ひまわり認知症治療保険」は、健康に自信がない人でも加入しやすい医療保険です。過去と現在の健康状態、そして認知症に関する告知事項6つが全て「いいえ」であれば申し込むことができます。

認知症を保障

「ひまわり認知症治療保険」では、脳の組織の変化によって起きる器質性の認知症を保障します。「ひまわり認知症治療保険」で保障する主な認知症は以下の通りです。

・「アルツハイマー型認知症」
・「脳血管性認知症」
・「レビー小体型認知症」
・「前頭側型認知症」

上記の認知症になった場合、認知症治療給付金が支払われます。ただし、認知症治療給付金の受け取りには、上記認知症の状態が180日継続しているなど太陽生命が定める条件を満たす必要があります。また、初めて診断された場合にしか給付されません。

骨折を保障

「ひまわり認知症治療保険」に骨折への保障を付加しておくと、180日間に1回を限度に骨折治療給付金が支払われます。高齢になると、若い時のように歩くことができなくなってくるので、路上の障害物や段差などにつまづいて転倒することが多くなります。

骨折をすると、脚の付け根などの手術を要する場合は安静にする必要があり、寝たきりになるリスクも高まります。骨折にも備えておいた方が良いでしょう。ただし、原因が同じ骨折に対しては1回しか骨折治療給付金を受け取れないなど、給付金受け取りには太陽生命が定める条件があります。

七大疾病や女性特有の疾病をカバー

「ひまわり認知症治療保険」は、性別によって保障する内容が異なります。男性は「7大疾病プラス」というプランで、7大生活習慣病に加えて、老人性白内障や熱中症などの老人がなりやすい疾病を保障します。女性は、「7大疾病プラス」と女性特有の疾病を保障します。

太陽生命のサービス

認知症予防アプリ

太陽生命では、「認知症予防アプリ」を提供しています。脳トレドリルが毎日配信されるため、ゲームをする感覚で脳を鍛えることができます。「認知症予防アプリ」には、「歩行速度の測定」や「見まもり家族」という家族も見守ることができる機能も付いています。

「見まもり家族」は、認知症アラートや見まもりアラームが発信される仕組みになっています。

MCIスクリーニング検査

太陽生命では「MCIスクリーニング検査」という血液検査の紹介を契約者向けに行っています。認知症は血液検査で調べることもできるので、最近物忘れや物覚えが悪くなってきたなど不安に感じている人は利用してみるといいでしょう。

検査は医療機関で行います。太陽生命の契約者向けページでは、実施している医療機関が紹介されています。

クアオルト健康ウオーキング

「クアオルト健康ウオーキング」とは、療養地・健康保養地で行うドイツ発祥の健康療法です。心臓リハビリや高血圧の患者の治療にも活用されています。太陽生命では、「クアオルト健康ウオーキング」を取り入れている自治体の支援活動を行っています。

また、2018年5月現在、山形県上山市と秋田県三種町で「クアオルト健康ウオーキング」を行っています。自然を感じながら運動したいという人は各自治体に問い合わせてみましょう。

シニア向けのサービスも

太陽生命では、シニアにやさしい保険会社を目指し、2014年からベストシニアサービスをスタートしています。例えば、直接家へ訪問する以外にもテレビ電話を活用して契約内容などの再確認を行っています。また、シニア専用のダイアルもあり、電話番号が書いたマグネットを配布して気軽に電話しやすい工夫をしています。

まとめ

太陽生命では、自由に組み立てられる「保険組曲Best」を中心に様々な保険商品を取り扱っています。生命保険は、取り扱う保険会社によって大きく異なります。保険について興味をもったら、様々な会社に資料請求するなど比較検討することをおすすめします。

もう保険で迷わない!FPによる相談実施中!

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 保険会社 タグ: 保険会社

関連記事

アクサ生命のユニットリンクって?投資型保険のメリット・デメリット
アクサ生命の「ユニットリンク」は、死亡や高度障害といった万一のときの備えに加え、運用による貯蓄の楽しみがある点が特徴の変額保険です。この記事では「ユニットリンク」の仕組みや商品内容について解説します。 目次 アクサ生命の

Read More

アフラックの終身保険「WAYS」の特徴は?年金も選べる?
被保険者の“万が一”に備える終身保険については、各保険会社から多数の商品が発売されています。死亡保険金のみを備えるベーシックなものから、その他の保障を兼ねたものまで種類もさまざまです。この記事では、アフラックの発売する終

Read More

アクサダイレクト生命の保険の特徴は?保険料の安さが評判!
アクサダイレクト生命は、実店舗や営業所を持たず、ネットからダイレクトに契約ができる保険会社です。この記事では、アクサダイレクト生命の会社の成り立ちや保険商品にどのようなものがあるのかを詳しくまとめてみました。アクサダイレ

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

まだデータがありません。

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2024 保険の先生