夫婦別財布では貯金がしづらいと言われることがありますが、そこにはどのような理由があるのでしょうか?財布を分けるメリットやデメリットなどと合わせて詳しく見ていきましょう。
目次
夫婦別財布のメリットは?
お金が自由に使える
夫婦で別々に財布を持つようにすると、自身の収入から生活費を差し引いた分を比較的自由に使うことができます。それぞれの意見さえ一致すれば、ボーナスは好きに使ってOKというルールを設けることも可能です。お金の使い方や交友関係を独身時代とあまり変えずに暮らしたい夫婦に向いた方法と言えるかもしれません。
お金の管理がしやすい
夫婦の財布を分けると、互いがそれぞれに収入と支出の管理を行うようになります。自身の収入から生活費を差し引くことだけを把握していれば良いため、お金の管理方法はシンプルであると言えます。どちらか一方が家計管理を負担することもなく、生活費を使い込んでしまうトラブルも防ぎやすくなるでしょう。
金銭感覚の違いで喧嘩しない
自由に使えるお金と生活費を分けることができ、互いがどのようにお金を使ったかという点で揉めなくてすむという考え方もあります。「決められた生活費はきちんと家計に入れる」というルールを守ればよいため、趣味や友達付き合いにお金を使うこともできます。夫婦どちらかに浪費癖がある場合、財布を分けておくことで共倒れのリスクを下げられるという一面もあります。
夫婦別財布のデメリットは?
収入減や失業したときに困る
勤務先の業績悪化やリストラ、病気、出産などによって夫婦どちらかの収入が減る、もしくは収入がなくなるということも考えられます。そのようなときに財布を別にしていると、もう一人の負担が大きくなってしまいがちです。生活の破綻を招いてしまうケースもあるため、不測の事態が起きたときにはどうするかあらかじめ話し合っておくとよいでしょう。
お金の流れを把握しにくい
夫婦それぞれに財布を持つ場合は、生活費以外の収支が把握しづらくなります。「相手の収入や支出がどれだけあるのかが分からない」というケースも多く、お金に関して干渉されないというメリットがある反面、相手のお金の使い道が見えにくいというデメリットがあるとも言えます。
生活費を節約しにくい
財布を別々にしておくと、「自分だけ節約しても意味がないから」という考えが生まれてしまうことがあります。相手が好きにお金を使っているのに自分だけ節制すると損をしたような気持ちになり、なかなか節約につながらないケースも見られます。
使途不明金が多くなりやすい
財布を分けていると、自宅に届く請求書が何に対するものなのか分からないケースも考えられます。とくにクレジットカードや携帯電話の請求書には金額だけが記載されている場合も多く、パートナーが使ったお金の額を知ることはできても、使用目的まで把握することは難しいかもしれません。お金の使途が不明であるという理由から疑念や不信感が生まれることもあり、夫婦仲を悪化させる原因にもなりかねません。
夫婦別財布でお金を貯めるには?
収入や貯蓄をオープンにする
夫婦で財布を分けていたとしても、お互いの収入や貯蓄の額をオープンにしておくことで、お金を貯めやすい状況を作れる場合があります。「相手に見られている」という認識によってお金を貯めようとする意識が持ちやすくなり、無駄遣いの削減につながるという人もいます。相手の浪費もすぐに分かることから、互いに注意しあう関係にもなれます。
お金について夫婦で話し合う
お金を貯めるには夫婦で話し合うことがポイントと言えます。夫婦別財布で貯金をしたい場合、ライフプランや貯蓄目標金額などについて定期的に話し合い、認識を合わせておくとよいでしょう。
先取り貯蓄をする
先取り貯蓄というのは、貯蓄に回す金額を収入から始めに引いておくという方法です。定期預金による自動引き落としなどを利用すると毎月決まった金額を貯めることができるため、将来の資金計画を立てやすくなります。
お金の貯め方や定期預金についてはこちらの記事にもまとめてあるため、ぜひ参照してみてください。
まとめ
夫婦別財布のメリット・デメリットなどを紹介しました。収支や家庭環境などは夫婦によって異なるため、一概にどの貯蓄方法が向いているとは言えません。互いが納得のいくように話し合い、それぞれに合った資金管理の方法を探してみてください。
貯蓄や家計の相談はこちらから!FPによる無料相談サービス実施中!