Skip to content
保険の先生

保険の種類や保険の選び方など保険に関するお役立ち情報を提供していきます。

Main Navigation

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 個人年金保険
  • 損害保険
  • 社会保障
  • 保険会社
  • お金
  • ニュース
  • その他
home > 保険会社 > チューリッヒ生命の特徴は?主力商品やサービス、加入者の評判を紹介

チューリッヒ生命の特徴は?主力商品やサービス、加入者の評判を紹介

チューリッヒ生命という保険会社をご存じでしょうか?スイスに本店を置く保険会社としてその名を耳にしたことがある人もいるかもしれません。この記事では、チューリッヒ生命の特徴や販売している商品などについて詳しく紹介します。

目次

チューリッヒ生命って?

チューリッヒ生命の日本支店

チューリッヒ生命(チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)はスイスに本店を構える保険会社であり、保険を中心とした金融商品を主に取り扱っています。日本には中野本社と調布オフィスがあります。

チューリッヒ生命は1996年に日本での営業を開始しました。2018年5月現在、保険の申し込みはインターネット及び郵送という方法が取られており、直接応対して保険契約を行う形ではありません。

通信販売専門の生保としてスタート

チューリッヒ生命は、通信販売専門の生命保険会社として営業が開始されました。通信販売は担当者から直接説明を受けて保険を契約するスタイルではありませんが、その分保険料が割安になるというメリットもあります。

インターネットや郵送で手続きを行うため、加入前にはパンフレットやホームページなどで保障内容などをよく確認しておくことが大切です。なお、対面で説明を受けたいという場合にはチューリッヒ生命の保険商品を取り扱っている代理店を訪れるのも良い方法です。

チューリッヒ生命の評判や口コミなどは下記の記事にもまとめてあるため、ぜひ参考にしてください。

チューリッヒ生命の評判ってどうなの!? リアルな口コミや満足度は?

チューリッヒ生命の保険カテゴリは?

死亡保険

死亡保険とは、被保険者が死亡したり高度障害状態になったりした際に保険金が支払われる保険のことをいいます。チューリッヒ生命では、「定期保険プレミアム」と「収入保障保険プレミアム」という二種類の死亡保険が取り揃えられています。

定期保険プレミアムは掛け捨て型の死亡保険であり、保険料を支払うことであらかじめ決められた保険期間中に保障を受けることができます。定期型の死亡保険は一生涯保障が続かない代わりに保険料が安く設定される傾向にありますが、定期保険プレミアムでは健康な加入者の保険料をさらに割り引くというサービスが実施されています。

医療保険

医療保険とは、病気や怪我などで入院・通院をしたり、手術を受けたりした際に保険金が支払われる保険です。チューリッヒ生命の医療保険には「終身医療保険プレミアムDX」と「終身医療保険プレミアムDX Lady」があり、共に入院費及び手術代の保障を受けることができます(通院費はプランによって異なります)。

終身医療保険プレミアムDX Ladyは、終身医療保険プレミアムDXの保障に加え、女性特有の疾病で入院した際には保険金が上乗せで給付される保険です。乳がんや子宮がんなどに対する保障を手厚くしたい場合には検討してみてもよいかもしれません。

がん保険

がん保険は、がんの治療のための入院・通院などの費用を保障してくれる保険です。チューリッヒ生命には「終身ガン治療保険プレミアムDX」という商品があり、がん治療に用いられる放射線治療・化学療法などに備えることができます。

チューリッヒ生命のがん保険については以下の記事に詳しくまとめてあるため、こちらを参照してください。

チューリッヒのがん保険は告知書必須?評判の理由やデメリットも紹介

三大疾病保険

三大疾病保険とは、がん・急性心筋梗塞・脳卒中の三つの疾病にかかった際に保険金が支払われる保険です。がんを含め、治療費が比較的高額になりやすい疾病に対する保障が受けられます。

チューリッヒ生命の三大疾病保険「3大疾病保険プレミアムDX」では、放射線治療や抗がん剤治療を受けた際に保険金が支払われます。手術代・入院費・通院費などはプランによって異なるため、ホームページなどで確認してください。

就業不能保険

就業不能保険とは、病気などの理由で働けなくなった際に保険金を受け取ることができる保険商品です。チューリッヒ生命の就業不能保険は「くらすプラス」と名付けられています。脳卒中・肝硬変などの疾病に加え、うつ病などのストレス性疾患で働けなくなった際にも保険金を受け取ることが可能です。また、確定年金という形で保険金を受け取ることができるため、病状が回復したとしても決められた金額が給付される点がメリットであるといえます。

チューリッヒ生命の医療保険って?

医療保険は終身型

チューリッヒ生命の医療保険である「終身医療保険プレミアムDX」及び「終身医療保険プレミアムDX Lady」はどちらも終身型であり、生涯にわたって保障を受けることができます。定期型の保険だと更新時に保険料が上がりやすく、高齢となってからの新規加入が難しい一面もあります。しかし、終身型に加入しておけば、原則としてそのような心配は不要であるといえるでしょう。

七大疾病の入院を日数無制限で保障

医療技術の発達により、入院日数は短くなる傾向にありますが、高血圧疾患や脳血管疾患といった七大疾病に関しては依然として入院が長期化しやすいともいわれます。チューリッヒ生命の医療保険へ「延長入院特約」を付加すると、七大疾病で入院した際に保障される入院日数が無制限になります。

先進医療への備えも可能

また、「先進医療特約」を付加すると、先進医療の技術料が通算2,000万円まで保障されます。そのため、高額な治療法に頼らなければならない際でも、お金の面で治療を断念することが少なくなるかもしれません。

また、先進医療を受けた際には15万円程度の支援金を受け取ることも可能です(同治療に対して一回を限度とする)。先進医療特約に関しては下記の記事でも詳しく解説しているため、ぜひ確認してみてください。

先進医療特約とは?主な特徴と先進医療の具体例を解説

自由設計プランならカスタマイズ可能

「終身医療保険プレミアムDX」と「終身医療保険プレミアムDX Lady」では、「基本プラン」と、さらに保障を手厚くした「あんしんプラン」に加えて「カスタマイズプラン」が用意されています。

カスタマイズプランを選択すると、保障される入院日数や入院費の日額、各種特約の有無などを自由に設計することができます。既存のプランに比べて希望の保障に近づけることができる反面、保障を充実させるほど保険料が上がる可能性もあります。それぞれのプランの保険料はチューリッヒ生命のホームページからシミュレーションすることができるため、確認してみると良いでしょう。
自由設計の保険を選ぶコツを教えます!専門スタッフによる保険の無料相談サービス実施中!

女性特有の病気へ手厚く備える

先ほども紹介しましたが、「終身医療保険プレミアムDX Lady」では女性特有の病気へ備えることができます。基本的な保障内容は「終身医療保険プレミアムDX」とほぼ同じですが、乳がんや子宮がんなどの女性特有の病気または特定の疾病によって入院した際には、保険金が上乗せして給付されます。

チューリッヒ生命のがん保険は?

抗がん剤や放射線などの治療費を保障

チューリッヒ生命のがん保険「終身ガン治療保険プレミアムDX」では、抗がん剤や放射線などの治療に対する治療費が保障されます。通常のプランでは基準給付月額が20万円に設定されているため、月々の治療費が20万円までは保障されます。また、自由診療による所定の抗がん剤・ホルモン剤治療を受けた場合には、一ヶ月につき基準給付月額の倍である40万円まで保障される点が特徴です。

特約で先進医療もカバー

「ガン先進医療特約」を付加すると、先進医療に関わる費用を保障対象とすることができます。保障回数に制限はありませんが、金額は通算で2,000万円が限度となっており、2,000万円に達した際には特約が消滅します。また、医療保険と同様、先進医療を受けるための支援金として15万円程度を受け取ることが可能です。

カスタマイズプランは自由度が高い

「終身ガン治療保険プレミアムDX」には「ガン治療重視プラン」「ガン総合保障プラン」「自由設計プラン」があり、保障内容をカスタマイズできる「自由設計プラン」が最も自由度の高いプランとなっています。「ガン治療重視プラン」と「ガン総合保障プラン」には入院に対する保障がありませんが、「自由設計プラン」では1日につき5,000円から30,000円の間で保険金額を定めることができます。各種特約に関しても自分で付加するかどうかを決めることが可能であるため、必要に応じて検討することができます。

チューリッヒ生命の収入保障保険は?

健康な人は保険料が割引に

チューリッヒ生命の収入保障保険「くらすプラス」では、健康であれば保険料の割引を受けることができます。生命保険を始めとした各種保険は、リスク率から保険料を算出しているケースが多いため、比較的支払いリスクが少ない契約者の保険料を割引という形で還元する仕組みといえます。

年金の受け取り方の選択肢が多い

「くらすプラス」では、保険金(年金)の受け取り方を選ぶことができます。基本的には毎月定額を受け取るか、支払要件を満たした際に一括で受け取るかのどちらかを選ぶこととなるのですが、両者を組み合わせることも可能です。「支払要件を満たした際にある程度まとまった金額を受け取り、残りは月々の受け取りにまわす」という方法や、「途中まで月額で受け取り、一定時期が到来したら残りを一括で受け取る」という方法など、比較的多くの選択肢が用意されている点が特徴といえます。

特約で就業不能にも備えられる

「くらすプラス」では、死亡や後遺障害に限らず、特定の疾病で働くことができなくなった際にも保険金の支払いを受けることができます。悪性新生物や急性心筋梗塞のほか、統合失調症やうつ病などのストレス性疾患による入院日数が60日を超えた場合にも毎月年金を受け取ることが可能です。

就業不能保険については下記の記事でも詳しく解説していますので、あわせてお読みください。

収入保障保険は必要か?それとも不要?メリットやデメリットとは

チューリッヒ生命の契約者サービスって?

クラブオフ

チューリッヒ生命の保険契約者には、クラブオフというサービスが用意されています。対象者は契約者本人及びその家族で、保険を契約後、クラブオフの専用サイトにアクセスして所定情報を登録することで利用が可能でとなります。レンタカーやベビーシッターサービスなど、さまざまな分野で割引・優待が受けられるため、興味のある人は問い合わせてみてください。

メディカルサポート

チューリッヒ生命のメディカルサポートは、保険の契約者・被保険者とその家族が受けることのできるサービスです。メディカルサポートには、ガン専用メンタルケアサービスと健康・介護相談サービス、セカンドオピニオンサービスの三種類があり、専門家の意見を仰いだり適切なサービスの紹介を受けたりすることができます。

メンタルヘルスサービス

チューリッヒ生命の「プレミアム保険シリーズ」および「くらすプラス」に加入している場合は、メンタルヘルスサービスを利用することができます。電話やメール、対面などで様々な悩みを相談し、解決へのアドバイスを受けられるサービスです。ただし、医療行為に該当するものではないため、メンタルヘルスサービスの利用によって必ずしも症状の回復が期待できるわけではない点に注意してください。

チューリッヒ生命の関連企業や評判は?

■■損保を扱うチューリッヒ保険会社

チューリッヒ生命にはチューリッヒ保険会社という関連企業があり、主に損害保険の販売を行っています。自動車保険・自転車保険・バイク保険などの取り扱いがあり、CMを目にしたことがある人もいるかもしれません。

それぞれの保険についてまとめた記事を紹介しますので、参考にしてみてください。
■自動車保険

チューリッヒの自動車保険とは?特徴や補償内容などを解説

■自転車保険

チューリッヒに自転車保険はある?特約や楽天カード付帯の保険も説明

■バイク保険

チューリッヒのバイク保険は相場より安い?見積もりや手続きの注意点

がん保険は女性からの支持が高い

独自に行ったアンケート調査の結果、チューリッヒ生命のがん保険「終身ガン治療保険プレミアムDX」は加入者数ランキングで7位・満足度ランキングで8位にランクインしています。年代別・性別の統計を見ると特に女性の支持を集めており、50代女性の加入者ランキングで2位、女性全体のがん保険満足度ランキングでは5位を獲得しています。

それぞれのアンケート結果は以下の記事からご覧ください。
■がん保険加入者数ランキング

がん保険の生命保険会社人気ランキング!性別や年代別で比較!

■がん保険満足度ランキング

がん保険のおすすめの保険会社は?性別や年代別にランキングで比較!

■女性のがん保険加入者数・満足度ランキング

女性に人気のがん保険の生保ランキング!リアルデータから徹底比較

まとめ

チューリッヒ生命は対面での保険販売を行わないことでコスト減を図り、割安な保険料で商品を提供しています。加入者が保障内容を自由に設計できるプランを設けていたり、健康であれば保険料の割引を受けられたりと特徴的な内容の保険も多く、検討する際に迷ってしまうこともあるかもしれません。保険選びに迷った際や、知りたいことが漠然としている際には保険代理店を利用してみましょう。専門スタッフに相談し、わかりやすい説明をしてもらうことができるためおすすめです。
保険ビギナーさんの相談も歓迎!専門スタッフがやさしく答える無料相談サービス実施中!

<PR>無料FP相談で、お金や保険に関するお悩みスッキリ解決!

<こんな方にオススメです!>
・お金を上手に貯めたい
・保険料をもっと安くしたい
・自分の保険、これで大丈夫か不安…
・プロにライフプラン設計をしてほしい
※一部サービス対象外条件がございますので、申込ページ下部を良くお読みください。

【みんなの生命保険アドバイザー】の無料相談サービスです。
ご自宅や喫茶店など、お客様のご希望場所までアドバイザーが伺い、お金・家計・生命保険などの相談が無料でできます。対象は、20~59歳の方です。
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★
今なら、みんなの生命保険アドバイザーに申込みをして、面談完了後のアンケート回答に協力すると、"もれなく"国産黒毛和牛がもらえちゃう、超お得なキャンペーンを実施中♪

無料相談に申込む
カテゴリ: 保険会社 タグ: 保険会社

関連記事

フコク生命の学資保険「みらいのつばさ」の特徴は?年払いも可能?
子どもが生まれると、将来の教育資金を預貯金で貯めるのか、その他の方法にするのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。この記事では、教育資金の準備方法のひとつとしてフコク生命の学資保険「みらいのつばさ」を紹介します。 目

Read More

コープ共済の共済金請求のやり方は?注意点や請求期限も解説します!
コープ共済は住んでいる地域で生協の組合員になれば、申込書を提出するだけで加入できます。掛け金も安くいろいろな保障がありますが、共済金請求方法はどのようになっているのでしょうか。今回は、請求手続きで迷わないように請求の方法

Read More

FWD富士生命とは?商品紹介と保険金や給付金の請求方法などを解説
「FWD富士生命保険株式会社」は社名に変更のあった保険会社ですが、これからの保障内容はどのようになるのでしょうか。今回は、FWD富士生命の保険商品について、保障内容や保険金・給付金の請求方法などを解説します。 目次 FW

Read More

Primary Sidebar

アクセスランキング

  • 国民年金の控除証明書とは?届かない場合や紛失による再発行は可能?
  • 血液検査の費用はいくらかかる?保険適用は?目的別の料金まとめ
  • 結婚休暇は何日取れる?申請時のポイントやメールの文例決定版!
  • メットライフ生命、新型コロナウイルス感染症に関する追加対応を発表

最近の投稿

  • Z世代の半数以上が生命保険に加入済み…生命保険に関する意識調査
  • 値上げラッシュの中で対策をしない場合は「年間平均42,568円支出増加」…FPに家計見直しについて調査
  • オリックス生命がトップ3に1年振りにランクイン…価格.com保険 人気ランキング
  • 社会人1年生の初任給の使いみち1位は「貯蓄」…ソニー生命保険
  • 熱中症に特化した業界初の「熱中症お見舞い金保険」提供開始…1日100円から申込可能

カテゴリー

  • お金
  • その他
  • ニュース
  • 保険会社
  • 個人年金保険
  • 医療保険
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 社会保障

<PR>無料でFPに相談!

保険料が高くてお金が貯まらない、家計の負担が増えて将来設計が不安、お金の賢い貯め方をプロに相談してみたい、などなど、ちょっとした疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!
みんなの生命保険アドバイザーのFPが伺い、悩みや疑問にお答えします!(20~59歳対象)
※「みんなの生命保険アドバイザー」はパワープランニング(株)が運営する無料相談サービスです。

★A5ランク国産黒毛和牛プレゼントキャンペーン中!!★

無料相談に申込む
  • 保険の先生とは
  • 保険に関するお問い合わせ・ご相談
  • 記事・広告に関するお問い合わせ

当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2023 保険の先生